マミチャジナイ

マミチャジナイ(2)
Photography 2016年5月30日      苫小牧市      Kei Ota
分類 スズメ目・ツグミ科
漢字表記 眉茶鶇
学名 / 英名 Turdus obscurus / Eye-browed Thrush
体長 22cm
時期・季節 旅鳥。冬鳥。
地鳴き:ツィー。(飛び立つ時)
生体 雌雄ともに白い眉斑が明瞭で、雌は雄よりのどが白く、褐色の縦斑が並ぶ。
上胸や脇が橙色で、眉斑やくちばしの基下部が白く目立つ。
雌は雄よりも全体に色が淡く、のどが白っぽい。
平地から山地の広葉樹林、疎林、公園で単独または数羽で見られる。
昆虫類や多足類、陸棲の貝類、果実等を食べる。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する

投稿写真一覧(クリックすると大きい写真が表示されます)

マミチャジナイ
Kei Ota
2016年5月30日
マミチャジナイ
ヒロシ
2016年5月6日
投稿数ランキング
Kei Ota 1
ヒロシ   1