

ハリオアマツバメ |
Photography |
2013年7月30日 札幌市・西岡公園 KEI OTA |
分類 |
アマツバメ目・アマツバメ科 |
漢字表記 |
針尾雨燕 |
学名 / 英名 |
Hirundapus caudacutus / White-throated Needle-tailed Swift |
体長 |
21cm |
時期・季節 |
夏鳥。 |
声 |
ジュリリ、ジュリリリ。 |
生体 |
のどと下尾筒が白く、背中は灰色。
尾羽が角形で羽軸が針状に突出している。
平野部から山地にかけての森林や農耕地の林、都市部の神社や公園など木があるところに生息し、繁殖する。
主に昆虫を食べ、飛翔しながら口を大きく開け、獲物を捕食する。 |
|
風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
